とんどお焚き上げのお知らせ

とんどお焚き上げのお知らせ
平成27年1月15日(木)
お焚き上げ時間 午前8時より午後3時迄上記時間内にお持ち下さい。近隣の方々の御理解を頂き実施しております。ご協力の程お願い致します。

尚、持ち込み受付日は1月15日迄(当日も合む)時間は開門より閉門時間(17時迄)神社所定のテント納め所へ御拝参下さい。

お焚き上げ持ち込み出来る品 門松 しめ縄 御札 お守り 絵馬 破魔矢 土鈴等神社の頒布品

持ち込みおことわり品 ビニール プラスチツク 陶器類 仏具 仏花 祝箸 ぬいぐるみ人形 金属類 餅(小餅 鏡餅)鏡餅のプラチック (及び老紙三宝)しめ縄についている蜜柑 (及びプラスチック)常識的に燃やせ ない物。

お焚き上げ1月15日は時間厳守でお願いします。出来るだけ持ち込みの品は紙袋に入れお納め下さい。
テントの準備が未だの場合は境内の中にある古い神札納め箱の中へお納め下さい。
1月16日以降お納めの方はテントは準備していませんので必ず古い神札納め箱の中へお納めください。

2015年1月7日

新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。昨年は天変地異のとても多い一年に成ってしまいました。新春を迎へ、皆様方の御健勝並びに御多幸を心よりご祈念申し上げております。

2015年1月1日

平成二十六年十二月三十一日

平成二十六年十二月三十一日、午後十一時難波八阪神社の開門の様子及び、境内の様子です

午後十一時開門

午後十一時開門

開門直後の境内

開門直後の境内

獅子殿の様子

獅子殿の様子

獅子殿はライトアップされています

獅子殿はライトアップされています、獅子の目が光っています

 

2014年12月31日

迎春準備整いました

12月31日
閉門
17:00

12月31日
開門
23:00頃

1月1日
元旦祭
1:00

1日~3日
新春初神楽(獅子殿にて)
9:00~18:30
※2日のみ奉納演武のため
11:00~14:00 神楽中断
平成27年の初詣は、難波八阪神社へご参拝くださいませ

01 02 03 04 05

2014年12月30日